今日は掃除のことは置いといて・・・
query_builder
2023/09/19
皆さん、こんばんわ!
今日も1日お疲れ様でした♪
さて今日は再び仏壇についてお話ししていこうかと思います!
これまで仏壇のお手入れ、処分についてはお話ししました。
しかし、それ以外にも仏壇について知っておいてほしいなーと
思うことがありまして・・
クリーニングと言ったり業者によって言い方は様々ですが、
仏壇自体を運び出し、徹底的に綺麗にすることを言います。
修理や修復とは違い、取り外しのできない部分などを専用の洗浄方法で
汚れを落として、まさに洗濯するように綺麗にしていきます。
数年前に私の父方の実家の金箔仏壇を洗濯に出していましたが、
返ってきた時には仏壇の輝きが違いました!
仏壇って代々引き継がれていくものですし、
汚れや壊れたからといって買い替えをするようなものでもないので、
どこかのタイミングで洗濯に出すのもいいかなと思います♪
もし洗濯をお考えの方は、
仏壇が金箔なのか唐木なのか、また大きさなどによって価格が変わってくるので、
業者を比較したり、しっかりと確認してくださいね。
そして是非利弁堂にもご相談ください
代表の山﨑は仏壇の洗濯・修理に関してのノウハウが豊富なので、
お力になれると思いますよ♪
利弁堂では、ただ綺麗に掃除するだけでなく『美装工事』といわれるほどの
丁寧な作業・クリーニングを心がけております。
ご相談・ご依頼は7:00〜21:00まで
電話・メール・LINEにて受け付けておりますので、
お気軽にご相談くださいね♪
それでは今日はこの辺で失礼ましす★