蛇口の掃除も必須
皆さんこんばんは!
今日も1日お疲れ様でした。
先日の母の日はどう過ごされましたか?
決して、言葉やプレゼントだけがお祝いや労いになるわけではないので、
素敵な日になりますなっていればいいなーと思います♪
昔は肩たたき券やお手伝い券など、
子どもならではのものもあったでしょう。
来年の母の日の参考までに、
家中徹底お掃除券なんのもいいかもしれません!
床や窓、家具の隙間、トイレや浴室掃除など、
掃除する場所はたくさんありますが、
意外と忘れがちなのが「蛇口」です。
水が出ているだけだし、毎日使う部分だし、
水道の周りまではやっても蛇口まではしない人が結構います。
でも蛇口って、手垢や雑菌が飛び散って付着していますし、
水道水にも微生物などがいますから蓄積されています。
洗剤なども、付着して洗い落とさなければ汚れにもなります。
毎日使用する場所ですが、定期的な掃除を心がけましょう!
おすすめの掃除について
【準備するもの】
・クエン酸 または 重曹
・スポンジや歯ブラシ
・水やぬるま湯
・タオル
【手順】
①蛇口全体を濡らす
②クエン酸または重曹をスポンジや歯ブラシにつけ
蛇口全体の汚れをおとす
③水で流し、汚れや洗剤などをしっかりを流し落とす
④しっかりと水気などを吹き上げる
注意としては、蛇口の素材などにより合わない洗剤などがありますので、
必ず確認をしてから行うようにしましょうね!
換気扇などと比べると簡単ですが、忘れがちですよねー
でも、綺麗にしないとなかなか不衛生とも言えます。
こびりついた汚れなどとることが難しいので、
利弁堂へご相談くださいね。
ご依頼・ご相談は7:00〜21:00まで電話・メール・LINEにて
受付ておりますので、お気軽にご連絡ください。
それでは今日はこの辺で失礼します。