文化の日!
皆さんこんばんは
今日も1日お疲れ様でした!
本日は文化の日!
この祝日は日本の文化、芸術、学問、科学、教育に感謝し、促進するために設定されたそうです
文化の日は日本国内でさまざまな文化的な行事や祭りが開催され、
国内外の芸術や学問への貢献が称えられます
今日は調べてみましたではなく、
ついに11月になり、寒さも少しずつ強くなってきたので衣替えのお話
もう既に衣替えを終えた方もいらっしゃるかと思います
でも10月は気温が読めなくて、服の調整が難しかったので
まだ夏服や薄手の服はそのままーという方もいるかもしれませんね
我が家では子どもの衣替えも含めて行いました
子どもは保育園で簡単な服装の指示もあるので一つ一つ確認しながらで時間がかかりました
また、サイズアウトしてでもまだ着れそうなものは圧縮袋で圧縮し、
次子どもが生まれたら・・・で保管(ビンボー症)
大人の衣替えは、1年以上着ていないもの、白色で黄ばみが落ちそうにないもの
体型が変わって着れないものは全て捨てるか売るものへ振り分けました!
また、今まで丈の長いコートなワンピースは普通にハンガーにかけていましたが、
下のスペースをスッキリさせたかったので、短くなるようにハンガーへ掛け直し
狭い家なので、少しでも見えないとこをへ収納したいし、
でもごちゃごちゃさせたくないので、この衣替えのタイミングに断捨離も決行!笑
使わなくなったゴルフバックも買取へー
「きっといつか使うだろう」は大体使いません!
収集癖のある皆さん、一度よく考えて捨てましょう
そしてむやみやたらに買わないようにしましょう
衣服の廃棄が問題になっている時代ですから、使えるものは綺麗に洗ったり、
自分でリメイクしたり、業者にリメイクしてもらったりしてみましょう
利弁堂までぜひご相談くださいね
それでは今日はこの辺で失礼まします
NEW
-
query_builder 2024/06/28
-
梅雨は特に気になる臭い
query_builder 2024/06/25 -
【遺品整理】仏壇の処分でお困りではありませんか?
query_builder 2024/06/21 -
父の日
query_builder 2024/06/18 -
梅雨本格化②
query_builder 2024/06/14