初夏に気をつけたいもの
query_builder
2024/06/28
皆さんこんばんは
今日も1日お疲れ様でした
引き続き、年末に向けての大掃除について!
さて、処分の仕方を調べた
処分するものも仕分けた
掃除する計画も大体立てた
掃除方法も掃除道具も調べた
ここまで出来たら少しずつ実行していきましょう
掃除に必要なものは買い揃えておきましょう
多分買い忘れが出てくる気がしますが、しゃあないと思いましょう!笑
また大型のものを処分するのに必要な券なども購入し処分の依頼もしておきましょう
ちなみに我が家では以前冷蔵庫を処分する際に、郵便局で処分券を購入し処分しましたが、
郵便局の局員さんが金額を間違えてしまっており、
処分場で受け取ってもらえず一度持ち帰ったことがあります
その時はレンタカーを改めて借りて、処分券の不足金額も払い仕事も休んで捨てに行きました(笑)
もちろん間違えた郵便局からは謝礼があったので良かったですが、
皆さんも特に大型のものを捨てる際にはご注意くださいね
捨てることの決まっているものは先に処分していきましょう
小物や処分に手間がかからないものに関しては、
まとめて処分した方がいいのでまとめておくだけでもいいかも
処分後に新たに荷物や保管物をしまう際に、
できる限り3か所程度にまとめておくと、「あれ?どこやった?」
がなくなるので、処分した後のことも考えておくいいですね
実際に住んでいる家だけでなく、
実家や空き家になっている所有物件などもこのタイミングできれいにできるといいですね
自分の家で手一杯の方はぜひ利便堂へ一度ご相談をください
それでは今日はこの辺で失礼します