Blog&column
ブログ・コラム

窓って・・・

query_builder 2023/03/24
ブログ
利弁堂

 

皆さんこんばんは!

今日も1日お疲れ様でした♪

 

 

さてさて今日は窓の掃除について!

実は私とっっっってもズボラで一人暮らしから今まで

まともに窓の掃除ってしたことがないんです・・・

サッシは流石にゴミが溜まりやすいのでたまに拭き取ったり。

でも隅の隅までしてはないし、窓もよっっっぽど汚れてなければ

割とそのままでした。笑

これまで住んだ部屋で最長が大学の4年間で、

その他は仕事の転勤などで1〜2年しか住んでないのを言い訳にさせてください。笑

 

 

掃除って、窓・サッシだけでなく網戸も

しっかり綺麗にしないとかなり汚いですよねー

外と部屋のホコリとかが細かい穴に付着するので、

一拭きするだけで真っ黒!!!

うちの息子なんて、ベランダで洗濯を干していると、

網戸に触るし、口をつけようとするので恐怖!!!

 

 

最近だと高さのある窓をつけている戸建てやマンションが増えているので、

個人で掃除するのもなかなか一苦労ですよね。

汚れを落として、水滴の跡が残らないように拭き取って、

網戸やサッシの汚れを残さないように綺麗にしてって難しそう。笑

今のはズボラ発言でしたね。笑

 

今では窓掃除・網戸掃除が簡単にできるお掃除グッズも増えたので、

半年に1回くらいは頑張ってみてもいいかも!

春なんて花粉や黄砂で汚くなるし、

秋になれば木枯らしが吹くから葉っぱやホコリが飛んでくる。

できるだけ見える景色は綺麗でありたいから

2023年は脱・ちょいズボラでいこうと思います。笑

 

 

皆さんも、見える景色をちょっと見通しやすくしてみませんか?

もしお掃除が大変そうならぜひ利弁堂にもご相談くださいね!

 

 

利弁堂では、ただ綺麗にするだけではなくて『美装工事』といわれるほどの

丁寧な作業・クリーニングを心がけております。

ご依頼・ご相談は7:00〜21:00まで

電話・メール・LINEにて受け付けておりますので、

お気軽にご相談ください!

 

それでは今日はこの辺で失礼します★

 

 

 

NEW

  • 今日は掃除のことは置いといて・・・

    query_builder 2023/09/19
  • 掃除に適した季節 キッチン編その3

    query_builder 2023/09/12
  • 掃除に適した季節 キッチン編その4

    query_builder 2023/09/15
  • 掃除に適した季節 キッチン編その2

    query_builder 2023/09/08
  • 掃除に適した季節 キッチン編

    query_builder 2023/09/05

CATEGORY

ARCHIVE